本日、参議院議員会館で開催された沖縄振興調査会・科学技術・イノベーション戦略調査会・OIST議員連盟合同会議に出席いたしました。
合同会議では、2022年ノーベル生理学・医学賞受賞のスバンテ・ペーボ 沖縄科学技術大学院大学OIST教授の「ネアンデルタール人のゲノムと現生人類の進化」の講演を拝聴いたしました。
昼には、参議院内で開催された参議院自由民主党政策審議会(会長 松山 政司)に出席しました。政策審議会では、「未婚化と未婚男女の属性ミスマッチ」テーマに鎌田 健司 国立社会保障・人口問題研究所 人口構造研究部 第二室長、「東京一極集中と出生率の低下」テーマに山本 和博 大阪大学院経済学研究科教授、「北海道上士幌町のまちづくり」をテーマに竹中 貢 上士幌町長 のお話をお伺いいたしました。私から、竹中町長に、令和2年度に経済産業省の「スマートモビリティチャレンジ」の事業で、郵便局の集配車に人を乗せるという、全国でも初めての客貨混載の実証実験についてお聞きしました。
町長からは「地方における公共交通の問題は極めて大きい。過疎になり、公共交通が減少し、悪循環の中に移動手段をどうするかが大きな課題。そうした中、郵便局の集配車に着目し、地域のお年寄りに利用して頂き評価を頂いた。その成果が現在の自動運転バスの運行につながっている。」とのお答えを頂きました。会議後、私に対し先輩や同僚の議員より、郵便集配車を利用した貨客混載の事例に関して関心を示される質問を頂きました。
その後、自民党本部で開催された政調、地方創生実行統合本部(本部長 林 幹雄)、自由民主党コンプライアンス研修会に出席いたしました。政調、地方創生実行統合本部では、内閣府より「地方創生関係予算、地方創生臨時交付金の実施状況」について説明の後、質疑応答・意見交換が行われました。